透光
Translucent

透光率とは、シートが太陽光や蛍光灯などの光源から発生した光をどのくらい透すかをパーセンテージで表したものです。
数値が大きいほどシートに覆われた内部は明るく、数値が小さいほど内部は暗くなります。
透光率の測定方法
透光率は、光源の強さによって数値が変わってしまいます。例えば太陽光を光源とする時と蛍光灯を光源とする時では数値が異なってしまうのです。また、太陽を光源としている場合でもその方向(南向きか北向きか)や天候(晴れか曇りか)などによっても異なります。

そこで、条件による差を除き、透光率を比較できるようにJIS(日本工業規格)やISO(国際規格)などではCIE(国際照明委員会)が1986年に推奨したPublication CIE No.15.2に即した測定方法を採用しています。 当社はこのJIS Z 8722に準拠した方法で透光率を測定しカタログに記載しています。