COMPANY
企業情報

沿革・歴史

1902明治35年
創立者平岡辰次郎 東京・三之輪町で「染辰染工場」を創業。綿、麻の精練、染色を業とした
1907明治40年
関東において初めて別珍コール天の染色を行なった
1911明治44年
業容拡大のため荒川1丁目に移転
1935昭和10年
平岡織染株式会社に改組 重布の染色、樹脂加工を拡大
1947昭和22年
平岡義次、代表取締役社長に就任
1950昭和25年
我が国初の綿帆布の防火、防水加工技術を開発
1954昭和29年
我が国初の合成繊維帆布の防火、防水加工技術を開発
1962昭和37年
草加工場を新設・操業
1965昭和40年
大阪市西区に大阪営業所を開設
1968昭和43年
草加プラスチック工場を新設操業 レザー、ターポリンの製造開始
1970昭和45年
東京都台東区三ノ輪(現住所)に本社ビル落成、本社機構移転
1971昭和46年
バッキング加工技術開発 カーマット[クーマ]発売
人工芝・カーペット等、インテリア商品の製造を開始
1974昭和49年
滋賀ターポリン工場を新設・操業
1978昭和53年
大阪市北区梅田に大阪営業所を移転、大阪支店に昇格
1980昭和55年
綿帆布の高周波ウェルダー縫製技術を開発ヒラオカUテープ発売
建築養生メッシュ「ターポスクリーン®」シリーズ発売
1983昭和58年
研究所新社屋落成
1988昭和63年
草加プラスチック工場を草加第二工場として集約
1992平成4年
滋賀ターポリン工場第二工場棟を新設・操業
1993平成5年
草加配送センターを新設
1994平成6年
フラット帆布「ウルトラマックス®」シリーズ発売
1997平成9年
東京工場を草加防水工場として集約
2003平成15年
東京都台東区三ノ輪に新本社ビル落成
ターポロン® G-3500 不燃認定取得
2004平成16年
オーストラリアに現地販売子会社を設立
大阪市中央区に大阪支店を移転
草加事業所にガスコージェネレーションを導入設置、稼働開始
2012平成24年
平岡義次、代表取締役会長に就任、平岡義章、代表取締役社長に就任
技術トレンド内覧会を東京、大阪、名古屋、札幌、仙台、福岡6ヶ所で開催
ISO9001:2008/JIS Q 9001:2008 取得
2017平成29年
中国北京販売子会社を閉鎖。上海に販売子会社
HIRAOKA INTERNATIONAL TRADING (SHANGHAI) CO.,LTDを設立
平岡義章、代表取締役会長に就任、平岡利文、代表取締役社長に就任
2018平成30年
ISO9001:2015/JIS Q 9001:2015 更新
2021令和3年
Let's 平岡チャレンジ2021スタート
2022令和4年
創業120周年(特設ページはこちら)
2023令和5年
当社キャラクター「まくいちくん」商標登録
2024令和6年
ウルトラマックス®30周年
第一回「HIRAOKAフォトコンテスト」開催